岡山シーガルズファン感謝会
- The K Life Facilitation
- 2024年10月2日
- 読了時間: 2分
さて、いつものようにバレーボールに関する記事です。
こうしてみると私の休日はバレーに関することしかしていないのがバレてしまいますね笑
9月23日は岡山シーガルズのファン感謝会に行ってまいりました。
「岡山シーガルズ」というのは、日本のバレーボールのトップリーグ(今年からはSVリーグ)に参加している女子バレーのチームです。
バレーチームの運営に関しては色々複雑な部分があってパッとは説明しにくいのですが、
多くのチームの選手が”会社員”兼”選手”であるなか、岡山シーガルズというチームは市民クラブチームで、所属している選手は全員バレー及びバレー・スポーツに関する地域活動のみを行っています。
※SVリーグはこれから徐々に完全プロ化することを目指しているので、これから状況は変わっていくと思いますが
私は岡山シーガルズが、「私の地元の岡山のチームであること」「地域に根差していること(社員が選手である企業クラブの場合は地域活動が少ない)」から、以前より応援しています。また、「市民クラブ」という響きが、野球でいうところの広島カープみたいでいいじゃないですか!野球は詳しくないのですが、広島カープは市民球団でお金が少ないので、球場を市民からのカンパで集めたという話なんかは激アツです。
さて、そんな岡山シーガルズですが、ファンクラブに入るとファン感謝会という選手との交流イベントに「無料」で参加することができます!私も実家への帰省もかねて、岡山まで参加した次第です。ちなみに私は動揺に男子チームの「東京グレートベアーズ(過去にメルマガで触れましたが)」のファンクラブにも入っていますが、こちらのファン感謝イベントは有料なんですよね…
イベントでは、チーム内紅白戦(シーガルズではチームカラーになぞらえて青白戦と呼んでいます)が行われたり、選手とのバレーボール体験ができたり、賞品付きクイズがあったりと、楽しめました!また、先シーズン限りで引退される選手の挨拶もあり、私が敬愛する宮下遥選手の挨拶では胸がギュッとなりました…
皆様も是非岡山シーガルズの応援を宜しくお願い致します!
Comments